出来事
小中一貫教育 袋井中学校の先生が小学校へ
今年も小中一貫教育の一つとして、袋井中学校の先生方が本校に教えに来てくださいます。これは、中学校の先生方が小学校の様子を知ることで小学校から中学校へのスムースな移行ができるようにしていくことと、小学校の子供たちがより専門的な指導を受けることが目的です。
1学期は理科、2学期は社会科、3学期は体育に週1回入ってくださいます。
6年生の理科では、実験のやり方をとても分かりやすく説明してくれました。

出来事
「健康の日」を行いました
毎月15日前後に朝の10分間を「健康の日」として設定し、あやぐも学園統一の保健指導を行っています。1~3年は「健康テーマ」、4~6年と中学生は「心の健康」をメインにした内容を行っています。
今月は、1~3年生は、ふわふわ言葉ビンゴをしました。自分が言われてうれしいと思う言葉を選び、ビンゴをしました。ふわふわ言葉があふれる学級になるために、選んだふわふわ言葉をこれからの生活でたくさん使ってほしいと思います。4~6年生は、「自分の思いを伝え、相手の思いを受けて止めることができる子」になるために、伝え方、聞き方についてのガイダンスを行いました。その後、タブレットを使って今の自分の状態についてWebアンケートに回答しました。アンケートの結果は、保健だよりでお知らせします。自分も相手も大切にした気持ちの伝え方(自己表現)と、相手の気持ちを思いやって聞くことができるように、健康の日を使って練習していきます。
お知らせ
「県内在住小学生親子に日本代表ラグビー観戦ペアチケットプレゼント!」
6月12日(土)15:35キックオフ エコパスタジアムで行われる「日本代表」VS「サンウルブズ」戦の親子ペアチケットプレゼントのお知らせです。募集期間は5月27日(木)~6月2日(水)23:59です。申込み方法など詳細は、添付文書を御覧ください。
ラグビー募集チラシ.pdf
出来事
4年生
2年生
3年生
出来事
2年生