学校ブログ

令和6年度 卒業証書授与式【6年】

2025年3月19日 15時24分

 3月19日、184名が袋井北小学校を巣立ちました。卒業生・保護者の皆さん、御卒業おめでとうございます。北小のリーダーとして、授業や行事、委員会活動等に熱心に取り組む6年生でした。本日も堂々とした姿が見られ、素敵な卒業式になりました。

 これまでの保護者の皆様の御理解、御協力に感謝するとともに、卒業生の中学校でのますますの御活躍を期待しています。

DSCF2694

DSCF2695

DSCF2737

令和6年度 修了式

2025年3月18日 15時09分

 本日、令和6年度の修了式が行われました。各学年の代表者が校長先生から修了証をいただきました。1年間を通して、子供たちも様々な挑戦をしてきました。その挑戦をいつも温かく見守っていただいた保護者の皆様、地域の方々に心より感謝申し上げます。

InkedCIMG6762

CIMG6765

CIMG6767

InkedCIMG6771

感謝の会・6年生ありがとうの会

2025年2月21日 13時58分

 2月21日(金)、さわやかアリーナにて、感謝の会と6年生ありがとうの会が行われました。

 感謝の会では、日頃よりお世話になっている地域の方々へ感謝の気持ちを伝えました。多くの地域の方々に参加していただき、改めてたくさんの人に支えられていることを実感しました。

 6年生ありがとうの会では、5年生が劇をしながら進行し、1~5年生が練習してきた出し物で6年生へ感謝の気持ちを伝えました。6年生も言葉や合唱で全校へ思いを伝えました。緊張しながらも精一杯取り組もうとする姿、他学年の発表を興味深く聞く姿、出し物や合唱に感動している姿などがたくさん見られた時間でした。5年生は、6年生からリーダーのバトンを引き継ぎ、これから北小のリーダーとして生活していく決意を固めました。

InkedDSC_0029

InkedDSC_0048

InkedDSC_0074

InkedDSC_0132

DSC_0103

DSC_0159

DSC_0168

IMG_8983

InkedDSC_0197

DSC_0221

InkedDSC_0237

InkedDSCF8477

InkedDSCF8478

IMG_9061

スーホの白い馬の特別授業【2年】

2025年2月18日 16時48分

2年生は国語で「スーホの白い馬」を学習しています。

楽器博物館でお勤めしていた佐藤剛先生に来ていただき、特別授業をしていただきました。

「スーホの白い馬」の舞台となっているモンゴルの生活や、物語に登場する馬頭琴などの楽器について授業をしていただきました。

子どもたちは初めてモンゴルの文化や生活を知り、とても驚いていました。また、実際に楽器の音色を聞き、物語を思い浮かべながら楽しんでいました。

IMG_2283IMG_2295CIMG4768CIMG4779CIMG4782

なわとび集会【1年】

2025年2月6日 15時57分

 2月6日(木)に1年生のなわとび集会がありました。子供たちは、短縄も長縄も練習してきた成果を発揮しようと、一生懸命取り組んでいました。待っているときに応援をするなど、温かい雰囲気の中で実施できました。自分が跳べたことや友達が跳べたことについて、嬉しそうに話す姿もたくさん見られました。

InkedIMG_4158

なわとび集会1

IMG_4278

IMG_4064

IMG_4058

委員会でイベントを企画しました

2025年1月31日 17時42分

 委員会活動では、各委員会で様々なイベントを企画して、取り組んでいます。体育委員会は、全校生徒にスポーツを楽しんでもらえるように「スポーツフェスティバル」を開きました。給食委員会は、箱の中身を当てて食材に親しんでもらう「?ボックス」を作り、クイズ大会をしました。5・6年生が各クラスに呼びかけに行き、多くの児童が楽しんで取り組める活動になっています。

1年4組_ずこう_寺田孔美_スゴロク_5

1年4組_ずこう_寺田孔美_スゴロク_6

1年1組_こくご_萩原隆登_どうぶつの赤ちゃん_10

1年1組_こくご_萩原隆登_どうぶつの赤ちゃん_4

InkedDSC01323

なわとび集会【2年生】

2025年1月28日 18時23分

体育館でなわとび集会を開催しました。

リズムなわとびでは、歌に合わせて様々な跳び方に挑戦する姿が見られました。

長なわでは、クラスのみんなと協力し、練習の成果を発揮することができました。

IMG_4480IMG_4460

IMG_4475IMG_4465

IMG_4464

木管楽器を聴く会【4年生】

2025年1月23日 18時02分

 4年生では音楽科の単元「木管楽器」を学習しました。学習の一環として、本校卒業生で、プロのフルート演奏者 山﨑 景さんをお招きし、生演奏を聴いたり、楽器についてのレクチャーを受けました。子どもたちは、昨年も来ていたただいている山﨑さんから提供していただいたCDが、朝の放送で使われていることを知り、改めて生演奏で曲を聴くことで、音楽のよさを味わっている様子でした。

IMG_8406

合唱祭を行いました。(6年生)

2025年1月17日 17時42分

卒業式の合唱に向けて、2学期はじめから合唱練習に取り組んできました。

各クラスごと発表し、どのクラスも素晴らしい合唱にすることができました。

IMG_5995

IMG_5997