学校ブログ

3年生 ともえ 校外学習

2024年6月25日 15時14分

 6月上旬に、ともえの学習でクラウンメロン支所とさわやかアリーナへ行きました。

 袋井のじまんをたくさん知ることができました。

DSC_0337

DSC_0339

DSC_0360

DSC_0373

学年集会【1年生】

2024年6月18日 18時31分

 6月17日(月)に1年生の学年集会がありました。地域の方からの声をもとに、「できるだけ友達と一緒に帰ること」や「石を投げるなど他の人の迷惑になる行動はしないこと」など下校時に気をつけることについて確認しました。その後、1年2組が計画した折り返しリレーを行いました。児童は、学年全体で行うリレーに戸惑いつつも、元気よくバトンを繋いだり、応援をしたりして楽しむ姿が見られました。

IMG_2654

IMG_2675

IMG_2683

パラスポーツ体験【4年生】

2024年6月13日 17時07分

 4年生は木曜日、ともえで学習している「福祉」の学びを深めるために、パラスポーツ体験をしました。主に今回はブラインドサッカー・アンプティーサッカーを体験しました。視覚障がいの方と切だん障がいの方に講師として来ていただき、子どもたちは、自分たちと同じようにボールを操る講師の先生方に驚いていました。「誰とでもスポーツは楽しめ、誰とでもつながることができる」と子どもたちから学びを深めた声も聞こえてきました。IMG_6158

IMG_6176

IMG_6162 (1)

つながりステージ始めの会

2024年6月3日 18時05分

6月3日(月)に「つながりステージ」始めの会がありました。4・5月の「であいステージ」も終わり、子供たちも新しい学級や仲間に慣れてきました。次の「つながりステージ」では、友達の方を向いて反応しながら聞くことがめあてです。相手の方を向いて(姿勢)、最後まで(態度)、うなずきや「わかった」「そうか」という発言(反応)を意識して過ごしていきましょう。「聞く」から「聴く」へレベルアップできるといいですね。

IMG_0817

IMG_0819

スクリーンショット 2024-06-03 180148

スクリーンショット 2024-06-03 180231

委員会見学説明会【5年生】

2024年6月3日 17時26分

5月30日(木)に5年生を対象に、委員会見学説明会を行いました。

委員会とはどういうものなのか、自分がやりたい委員会は何なのかなど、真剣に考えながら話を聞くことができました。

7

3

8

交通安全リーダーと語る会【6年生】

2024年6月3日 16時54分

5月27日(月)に交通安全リーダーと語る会を行いました。

同じ地区の友達や保護者とともに、登下校中の危険箇所や避難場所について話し合い、交通安全に対する意識を高めました。

CIMG7786

CIMG7788

CIMG7796

【3年生】 防犯教室

2024年5月23日 17時13分

5月23日に防犯教室がありました。

「いかのおすし」を合言葉に、自分の身を守る方法を確認しました。

DSC_0311

DSC_0315

芸術鑑賞会「ルドルフとイッパイアッテナ」

2024年5月7日 18時27分

 5月7日(火)に芸術鑑賞会が行われました。内容は、劇団たんぽぽによる「ルドルフとイッパイアッテナ」でした。劇団員さんのダイナミックで動きのある演技を子供たちも楽しみながら鑑賞することができました。

IMG_1164

IMG_1188

IMG_1171

交通安全教室【1年】

2024年5月1日 18時04分

 5月1日(木)に交通安全教室が行われました。登下校も登下校以外も安全に行動するために、正しい横断歩道の渡り方や交通ルールについて、再確認しました。

IMG_0569

IMG_1794

IMG_0580

1年1組 がっかつ_萩原隆登_スキャン書類_19