学校駐車場利用について
新着情報
学校ブログ
一歩前へ!
2021年4月27日 15時05分4年学年目標「一歩前へ!」
廊下にある4年生の学年目標の掲示「一歩 前へ!」の周りに、道徳で学習した「世界に一つだけの花」で、子どもたち一人一人が描いた花を貼り付けて、学年目標の掲示物が完成しました。一人一人が互いの良さを認め、自信をつけながらいろいろなことに挑戦し、「一歩前へ!」踏み出せるようにしたいです。4年生全員でこの目標に向かって頑張っていきます。
最高学年スタート!
2021年4月26日 17時54分 6年学年集会「スクラムカップ」
最高学年としての小学校生活、最後の一年が始まりました。学校全体のリーダーとして学校を引っ張っていこうという意識を高め、心を一つにするために、4月15日に学年集会を行いました。「無言ジェスチャーゲーム」と学年全員での「巨大文字づくり」を楽しみました。無言でやることや、みんなで文字づくりをすることで、相手の気持ちを思いやって行動する姿が見られました。
今までもたくさんの思い出を作ってきましたが、6年生でも、最幸(高)に楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思っています。
参観会・懇談会
2021年4月23日 17時46分参観会・懇談会
本日は、参観会・懇談会を行い、多くの保護者方々が出席してくださいました。密を避けるために、2校時と5校時に分けて授業を公開し、その後、懇談会を行いました。子供たちは、日頃の頑張りを家の人に見てもらおうと、進んで発表したり真剣に考えたりタブレットを使いこなしたりと意欲的に学習に取り組んでいました。懇談会では、タブレットを使った学習についてや家庭学習の進め方、家での過ごし方などをテーマに話し合いました。多くの保護者の皆様、お忙しい中、御出席くださり、ありがとうございました。
ともえサポーターズの皆さんが駐車場の案内係と昇降口での検温をしてくださいました。いつも北小を支えてくださり、ありがとうございます。
5年生の成長への第一歩
2021年4月22日 17時42分5年学年集会 「5年生の成長への第一歩」
第1回学年集会では、「どんな先生たちだろう。」と各担任の自己紹介をワクワクした表情で聞いたり、その後の【5年生で大切にすること】についての話は真剣な表情で聞いたりなど、メリハリのある姿が見られました。
第2回学年集会では、普段の自分たちの生活について振り返った後、5年生全員で体を動かしました。活動の中で、「頑張って。」や「もっとこうしたら良くなるよ。」など、励ましたりアドバイスしたりして友達と一緒に成長しようという協働の姿が見られました。
また、5年生の子供たちは、靴箱の整頓に意識して取り組んでいます。「履き物がそろう=心がそろう」がよく表れています。心を合わせて、これからぐんぐん成長していくことを期待しています。
体力テスト
2021年4月21日 15時23分体力テスト
20日(火)~22日(木)の3日間で体力テストを行っています。20日は1、3年生、21日は4、6年生、22日は2、5年生です。50m走やボール投げ等いくつかの種目で記録を計測しました。昨年度は、春の体力テストは実施できなかったので、比較する記録は昨年秋の記録と比べることになります。
また、9月にも計画されているので、体力が伸びるよう体育の授業等でいろいろな運動に取り組むようにしていきます。