学校駐車場利用について
新着情報
学校ブログ
本のプレゼントをいただきました
2025年6月27日 14時37分地域の「本の国のもじもじの小びと」さんから本のプレゼントをいただきました。本の国のもじもじの小びとさんから毎年、匿名で本のプレゼントをいただいています。校長先生から図書委員会の代表児童に贈呈させていただきました。本の重さを感じ嬉しそうにする姿がみられました。今後、図書室での貸し出しを行っていきます。
本の国のもじもじの小びとさん、ありがとうございます。
さわやかアリーナへ遊びに行きました【1年生】
2025年6月24日 16時59分1年生は6月19日(木)に、公共の場のきまりや利用方法を知るために、生活科の学習の一環としてさわやかアリーナへ行きました。きれいに並んで歩いたり、地域の方々に元気に挨拶をすることができました。
さわやかアリーナでは、友達と一緒に遊具で遊んだり、虫や植物を探したりして、仲を深めることができました。子どもからは、「友だちと一緒に遊んで楽しかった」という声がたくさんあがりました。
第1回読書週間 読み聞かせ
2025年6月18日 09時45分6月9日(月)から16日(月)は第1回読書週間でした。家族読書へのご協力、ありがとうございました。朝学習の時間に担任やボランティアさんが読み聞かせを行いました。子どもたちの笑ったり驚いたりと楽しんで聞いている姿や真剣に聞いている姿が見られました。
4年生 障がい者スポーツ体験
2025年6月18日 08時34分6月17日(火)に静岡FIDサッカー連盟の方々に来ていただき、障がいがある方の日常生活やスポーツについて実体験を聞かせていただきました。また、クラッチで移動したりサッカーをしたりする体験をしました。これまで味わったことのない経験をし、「私たちの当たり前は、当たり前じゃないのかもしれない。」「クラッチで移動するのは難しい。」などの感想が聞かれました。4年生の総合的な学習の時間のテーマである「やさしさを広げよう」についてより深く考えるよい体験になりました。
4年生 さわやかアリーナ見学
2025年6月12日 15時38分4年生は、総合的な学習の時間で「福祉」について学習しています。その中でもユニバーサルデザインに目を向け、身近なユニバーサルデザインは何があるのかを探しに、さわやかアリーナまで見学に行きました。見学中には、「これもユニバーサルデザインなのか!」「初めて知った!」と新しい発見とともに、福祉について学びを深めることができました。