学校駐車場利用について

学校ブログ

なわとび集会【1年】

2025年2月6日 15時57分

 2月6日(木)に1年生のなわとび集会がありました。子供たちは、短縄も長縄も練習してきた成果を発揮しようと、一生懸命取り組んでいました。待っているときに応援をするなど、温かい雰囲気の中で実施できました。自分が跳べたことや友達が跳べたことについて、嬉しそうに話す姿もたくさん見られました。

InkedIMG_4158

なわとび集会1

IMG_4278

IMG_4064

IMG_4058

委員会でイベントを企画しました

2025年1月31日 17時42分

 委員会活動では、各委員会で様々なイベントを企画して、取り組んでいます。体育委員会は、全校生徒にスポーツを楽しんでもらえるように「スポーツフェスティバル」を開きました。給食委員会は、箱の中身を当てて食材に親しんでもらう「?ボックス」を作り、クイズ大会をしました。5・6年生が各クラスに呼びかけに行き、多くの児童が楽しんで取り組める活動になっています。

1年4組_ずこう_寺田孔美_スゴロク_5

1年4組_ずこう_寺田孔美_スゴロク_6

1年1組_こくご_萩原隆登_どうぶつの赤ちゃん_10

1年1組_こくご_萩原隆登_どうぶつの赤ちゃん_4

InkedDSC01323

なわとび集会【2年生】

2025年1月28日 18時23分

体育館でなわとび集会を開催しました。

リズムなわとびでは、歌に合わせて様々な跳び方に挑戦する姿が見られました。

長なわでは、クラスのみんなと協力し、練習の成果を発揮することができました。

IMG_4480IMG_4460

IMG_4475IMG_4465

IMG_4464

木管楽器を聴く会【4年生】

2025年1月23日 18時02分

 4年生では音楽科の単元「木管楽器」を学習しました。学習の一環として、本校卒業生で、プロのフルート演奏者 山﨑 景さんをお招きし、生演奏を聴いたり、楽器についてのレクチャーを受けました。子どもたちは、昨年も来ていたただいている山﨑さんから提供していただいたCDが、朝の放送で使われていることを知り、改めて生演奏で曲を聴くことで、音楽のよさを味わっている様子でした。

IMG_8406

合唱祭を行いました。(6年生)

2025年1月17日 17時42分

卒業式の合唱に向けて、2学期はじめから合唱練習に取り組んできました。

各クラスごと発表し、どのクラスも素晴らしい合唱にすることができました。

IMG_5995

IMG_5997