5年 心の健康講座
2022年6月14日 18時11分今週5年生では、カウンセラーの先生を招き、「心の健康講座」を実施しました。
子ども達は、不安になったり、イライラしたりする自分の気持ちをうまくコントロールする方法や自分の気持ちを相手にうまく伝える方法を学習しました。手を交互にグーパーにすると落ち着くことやイライラする気持ちは6秒で落ち着くことを聞いて、子供達からは、「普段の生活に活かしたいな。」という声が聞かれました。
今週5年生では、カウンセラーの先生を招き、「心の健康講座」を実施しました。
子ども達は、不安になったり、イライラしたりする自分の気持ちをうまくコントロールする方法や自分の気持ちを相手にうまく伝える方法を学習しました。手を交互にグーパーにすると落ち着くことやイライラする気持ちは6秒で落ち着くことを聞いて、子供達からは、「普段の生活に活かしたいな。」という声が聞かれました。
2年生は、学級対抗のリレー集会を開きました。
どの組も全力で走り、応援して、練習よりも速いタイムを出すことができました。
5月31日に交通安全リーダーと語る会がありました。今回はGoogleのMeetを活用してリモートで開催しました。通学区に分かれて登下校のときに気をつけなければいけない場所や、災害が起きたときにどのように行動するかなどを、タブレットと付箋を使って話し合いました。
3年生が体育館で学年集会を行いました。出会いのステージの振り返りをし、つながりのステージで取り組みたいことについて、学年で確認しました。最後に先生と「以心伝心ゲーム」をし、楽しみました。新しい友達も増え、学年目標「やってみよう」への意識が高まりました。
6年生がプール清掃をしました。大小プールだけでなく、シャワーやトイレ、器具庫など全校が気持ちよく水泳の授業ができるように取り組みました。
6月3日(金)が教育実習生の最終日でした。その日の体育では、お楽しみとしてドッジボールを楽しんでいました。緊張していた初週を感じさせないほど児童と打ち解けている素敵な先生の姿を見ることができました。2年1組のみんなと学んだことを生かして、夢に向かって頑張ってほしいと思います。3週間、お疲れ様でした。
学校公開日の3校時には、5年生の観音山事前説明会が行われました。
5年生は7月11日(月)~13日(水)に観音山青少年自然の家で様々な活動をします。
5年の担任の先生から、活動内容や準備物などについて話を聞きました。
『観音スタイル』とは、観音山で、自分の身を守るための服装のことです。
長袖、長ズボン、帽子、軍手、さらに首にタオルを巻き、ズボンのすそは靴下に入れます。
たくさんの準備物がありますが、観音山までの約1か月間で自分のことは自分でできるように、自分のものは自分で管理ができるようにしておきましょう。
観音山では、たくさんの自然や感動が5年生を待っていますよ。
本日は、学校公開日でした。
暑い中、たくさんの保護者や地域の方々に、子供たちの様子を参観していただきました。
子供たちは、いつもより少し緊張した面持ちで、真剣に友達との対話や発表に取り組んでいました。
お忙しい中御参観いただき、ありがとうございました。
浜松子どもとメディア研究所の長澤さんに来ていただき、メディアとの付き合い方について6年生がお話を聞きました。インターネットには便利な反面、危険な面もあることを学びました。これからのメディアをどのように活用していくか考えました。
5月16日から3週間、本校に教育実習生が来ています。2年1組の子どもたちと毎日過ごしながら、授業や学級経営について学んでいます。初めての授業では、少し緊張しながらも、終始笑顔で授業をする素敵な先生の姿を見ることができました。