5年生自然教室
2019年1月28日 16時20分
1月23日(水)から2泊3日の計画で5年生が観音山少年自然の家で自然教室を行いました。観音山では、山頂登山・ナイトウォークラリー・冒険ラリー・沢登り等々の自然に親しむ活動を充分に体験してきました。御家庭での事前の準備等ありがとうございました。
1月23日(水)から2泊3日の計画で5年生が観音山少年自然の家で自然教室を行いました。観音山では、山頂登山・ナイトウォークラリー・冒険ラリー・沢登り等々の自然に親しむ活動を充分に体験してきました。御家庭での事前の準備等ありがとうございました。
1月19日(土)資源回収を行いました。今年度は、天候の巡り合わせが悪く今回も実施が心配されましたが、当日は風もなく作業も順調に進み無事に実施できました。ご協力ありがとうございました。
明けましておめでとうございます。平成最後の年31年がおだやかにあけました。袋井北小学校では、今日から3学期が始まり、教室からは元気な子ども達の声が聞こえてきました。しかし、始業式は、インフルエンザ流行への対応として校内放送を使って各教室で行いました。
式では、校長より「3学期は、干支のいのししのように前だけ見て突き進み時々周りを見て確かめる」の話がありました。
本日、2学期終業式を行いました。台風の影響で休校があるなどして授業日が78日なってしまいましたが、無事に冬休みを迎える事ができました。終業式では、1年生と4年生代表が「2学期がんばったこと」を1000人の児童の前でしっかりと発表しました。また、校長より「2学期の努力は足し算・協力はかけ算」の話や募集していた北小合い言葉の発表がありました。
本校でも、冬休み間近になってインフルエンザが流行し始めました。休み期間中には、体調に充分注意して新年をお迎えください。3学期は、1月8日(火)より始まります。
12月7日(金)地震に対する避難訓練を行い慰霊の会も開きました。
1944年(昭和19年)12月7日に起きた「東南海地震」で本校児童(当時は久努西小学校)5年生2名4年生3名が命を落としました。その被害を忘れず災害や安全に対する意識の高揚をはかるためにこの会を開いています。
12月7日(金)延期になった持久走大会を本日行いました。
各学年ともスタートの合図に合わせて元気よく走り出し、学年団ごとに決められたコースを自己ベストを目出して駆け抜けました。
運動場や沿道でのご声援ありがとうございました。
11月21日(水)一日学校公開日の合わせて4年生が外部講師を招いて「情報モラル教室」を行いました。インターネットにつながる事でどんな危険があるのか、それを防ぐためにどのような事に気をつけなければいけないのかを学びました。参観に来た保護者も一緒に聞いていただきました。
授業改善推進校研修会を、上越教育大学教職大学院の赤坂真二教授を講師に招いて行いました。赤坂教授による講演では、「学習集団を育てる教師のリーダーシップ」と題して、学級集団を育てるポイントを研究授業をふまえて詳しくお話しいただきました。他校からも多くの先生方に参加していただきました。
6年生が、11月15・16日に修学旅行で東京方面へ行き、職業疑似体験や日本の中心の政治・文化・歴史に触れることで多くのことを学習してきました。
今日から持久走大会に向けて「朝のかけ足」が始まりました。児童数が多いため参加学年を曜日で分けて実施しています。持久走大会の本番は、12月6日(木)です。それまで限られた練習の時間ですが、本番に向けて心と体の準備を整えていきたいと思います。ご家庭でも励ましをお願いします。