学校駐車場利用について
新着情報
学校ブログ
入学説明会
2022年1月31日 15時15分1月28日に入学説明会を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンデマンドによる配信と紙面で行いました。校長挨拶や学校生活の説明等をYouTubeで配信し、入学準備品の販売のみを体育館で行いました。
新1年生が、いよいよ準備を始めるころになりました。春が近くまで来ていますね。
【レベル3】新型コロナウイルス感染症に対応した袋井市学校教育活動ガイドライン 令和4年1月26日改定
2022年1月28日 11時00分4年 体育 「ソフトバレーボール」
2022年1月27日 16時35分四年生の体育では、ソフトバレーボールに取り組んでいます。ボールを受ける腕の形やパスの仕方を学びました。1人の頑張りだけでは点を取ることができず、子供たちはチームの仲間と協力して、一生懸命ボールをつないで、相手コートに返していました。
1年 生活 「こおりづくり」
2022年1月26日 18時25分1年生は、生活科で、冷え込む朝を利用して氷を作る体験をしました。おうちから空きカップを持ってきて、水を入れて冷えて凍りそうな場所へ置きました。「土よりも硬い地面の方が凍るのかな。」「マンホールの上はどうかな。」など、自分たちで考えながら設置しました。
毎朝登校してくると、「氷はできているかな。」と急いで支度をして自分のカップの様子を見に行きました。できている子はとても喜び、できていなかった子は「水の量をもっと減らそう。」と試行錯誤したり、「どうやったらできたの。」と友達に聞いたりしている様子が見られました。
大人にとっては厳しい冬の寒さですが、子どもたちの中では、その寒さも楽しみなイベントにつながっていました。
2年算数「10000までの数」
2022年1月25日 18時38分算数の時間に、10000までの数を理解する学習に取り組んでいます。今回は、紙の枚数を数える活動を通して、百の位がない場合の四桁の数字の読み方と書き方を学習しました。タブレットの扱いにも慣れてきて、ロイロノートの位取り表を使うことで、1000のまとまりや100のまとまりを自分で動かしながら数えることができました。