学校駐車場利用について

学校ブログ

感染拡大防止対策を行っています

2020年5月27日 07時30分

学校が再開し、1週間が立ちました。体育の授業では、マスクをはずして間隔を2m以上広げるようにしたり、給食当番は健康チェックと手の消毒を必ず行ったりなど、感染拡大防止対策を行っています。
 
6年生の外国語の授業では、密接での会話を避け、iPadに英語で自己紹介を録画し、友達と見合い、感想を入力して伝え合いました。録画することで、自分の様子を知る機会にもなりました。
 

マスクを寄贈していただきました

2020年5月26日 17時24分

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、手作りサンドイッチ「一休サン」様から職員用手作りマスク80枚をいただきました。大切な子どもたちを守るために、職員一同、感染予防に心掛けています。
 

絵の具を初めて使います!

2020年5月25日 10時22分
3年生

3年 図画工作「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」
 絵の具を混ぜたり、水の量を変えたりしながら、色作りに挑戦しています。パレットや筆洗の使い方も覚えます。新しい色作りを楽しんでいます。

 

Happy Birthday メダちゃん!

2020年5月22日 17時55分
5年生

5年 理科「魚のたんじょう」
理科の学習のために学年で飼っているメダカの卵がかえりました。毎日、子どもたちが水槽のメダカや卵を観察しています。大きくなっていく様子を観察するのが楽しみです。
  

各方面より寄贈していただきました

2020年5月21日 08時15分

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、各方面よりたくさんの物品を寄贈していただきました。子どもたちの安全のために、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

  
磐周学生協 様                 袋井クラウンクラブ 様
次亜塩素酸水 500㍉㍑ 15本        寺田石材工業株式会社 様
                        マスク1564枚

  
さわやか株式会社 様              有限会社村松屋 様
次亜塩素酸水 54㍑              マスク200枚