トピックス

つながりステージはじめの会

2023年6月1日 18時04分

 新しい学年になって早2か月が経ちました。4・5月の「であいステージ」でクラスの友達や先生たちのことをたくさん知り、本日から6・7月の「つながりステージ」が始まりました。「話している人の方を向いて反応しながら聞く」ことをめあてとして、友達やクラス、学年とのつながりを深めていきます。

CIMG7669 CIMG7666

CIMG7671 IMG_2324

IMG_2334

防犯教室【4年】

2023年5月25日 17時00分

 防犯教室が行われました。登下校時身を守る方法だけでなく、一人で家にいるときや放課後の過ごし方など、危険な目に合わないための方法も教えていただきました。

P5253497

P5253502

P5253504

防犯教室【5年】

2023年5月22日 18時28分

 5年生が体育館で防犯教室を行いました。不審者から身を守るための合言葉「いかのおすし」を確認したり、防犯ブザーの点検をしたりしました。もしものときにどう行動するか考えることができました。

P1060977P1070013

P1060992P1070004

心肺蘇生法講習会

2023年5月22日 18時27分

 5月22日(月)心肺蘇生法の講習会が袋井消防署で開かれました。水泳授業の実施や食物アレルギー対応に向けて、子供たちの安全のために、心肺蘇生やAED、エピペンの実習を行いました。

P1080045P1080047

防犯カメラ

2023年5月22日 16時18分

地域からの要請により、南門、北門付近に防犯カメラを2台設置することになりました。

さわやかアリーナ見学【4年】

2023年5月18日 17時00分

 総合的な学習の時間、さわやかアリーナに見学へ行きました。さわやかアリーナの誰もが使いやすいためのユニバーサルデザインを探してきました。段差がないことや点字があることなどを発見しました。

P5183451

P5183480

P5183465

日々の学校生活

2023年5月16日 06時58分

DSC_0301 DSC_0310

IMG_0153 IMG_0155

日々の「体育の授業」「学活の話合い」「掃除」の一つ一つに一生懸命取り組む姿です。

子供の成長のカギは、何かの行事だけではなく日々の生活の中にこそあると思います。

袋井北小は今年で150周年になりますが、これからも何気ない毎日をしっかり「つないで」袋井北小をより良い学校にしていきたいと思います。

第1回資源回収 延期のお知らせ

2023年5月12日 17時00分

 5月14日(日)に実施予定の第1回資源回収ですが、雨天が予想されるため、予備日5月21日(日)に延期します。地域の方に聞かれた場合は、延期になった旨をお伝えください。

 また、PTA本部役員、事業部、生活部の方は予備日での御協力をお願いします。

芸術鑑賞会「月見の里オーケストラ」

2023年5月9日 17時59分

 低・中・高学年の3部制で、芸術鑑賞会が行われました。月見の里オーケストラの皆さんが来校され、楽器紹介や迫力のある演奏をしてくださいました。子供たちは、普段なかなか聞くことのできない音や指揮の様子に心惹かれていました。

IMG_3992

IMG_3994

IMG_4014

IMG_4035

P1080001

IMG_3998

交通安全教室【5年】

2023年5月1日 16時34分

 4校時に5年生が交通安全教室を行いました。交通安全指導員の方から、自転車の正しい乗り方を学びました。ヘルメットを正しくつけることや後方確認をすることなど、命を守るために大切なことに気付くことができました。

IMG_2108IMG_2109

IMG_2123IMG_2137

体力テスト【4年】

2023年4月27日 18時23分

 4年生が体力テストで50m走、ボール投げ、立ち幅跳びを行いました。去年の記録を超えるように全力で取り組みました。お互いを応援したり、良い記録には歓声が上がったりしました。

P4273215

P4273216

P4273225

学年集会【4年】

2023年4月17日 17時40分

 4年生全員が体育館に集まって学年集会を行いました。学年目標や4年生でがんばりたいことなどの話を最後まで集中して聞くことができました。最後にはクラス対抗ジャンケンで遊びました。

DSC_0246

P4143175

DSC_0278

委員会活動が始まりました。【6年】

2023年4月17日 16時11分

今年度も委員会活動が始まりました。全校の子たちが「ともえの子」に近づくためにどうすればよいか、話し合いました。各委員会がめあてを決め、それを達成するための活動を、今後取り組んでいきます。

DSC02632

DSC02635

DSC02639

DSC02641

令和5年度 入学式・始業式

2023年4月10日 18時19分

 136名の新1年生のみなさん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。

 4月7日(金)の午前に入学式、午後に始業式が行われました。

 午前の入学式では、ピカピカのランドセルを背負って、保護者の方と元気に登校しました。

 これから小学1年生としての生活が始まります。ワクワクドキドキの毎日を楽しんで過ごしてくださいね。2年生から6年生、そして、先生たちも心から歓迎します。

 午後の始業式では、新しいクラス、新しい担任の先生との出会いで、新たな気持ちでスタートをすることができました。令和5年度も「ともえ(友達をもっともっと笑顔にしよう)」に取り組んでいきましょう。

P4070031

P4070079

P4070106

IMG_1957

IMG_1964

IMG_1968

IMG_1977

始業式スライド

IMG_1981