学校駐車場利用について

学校ブログ

1学期の成長【3年生】

2023年7月20日 15時59分

3年生は、4月から「靴の整とん」「名札の着用」「廊下の右側を歩く」の3つを意識して生活してきました。子どもたちは、きれいにそろえられた靴の良さを理解し、お互いに声を掛け合いながらそろえています。また、登校するとすぐ名札をつけ、廊下では右側を歩こうとしています。これら3つに加えて「あいさつ」を高めていきたいと子どもたちから声があがり、プロジェクトを作って取り組み始めました。2学期からの子どもたちの取り組みが楽しみです。

DSC08212

DSC08211

DSC08214

150周年によせて(卒業生へ)

2023年7月6日 11時02分

今年は開校150周年という記念の年です。本校卒業生でこのお祝いの年にメッセージをお寄せいただける方がいらっしゃいましたら、教頭まで御連絡ください。

インストラクターの先生に泳ぎのコツを教わりました【3年生】

2023年6月30日 17時06分

インストラクター活用事業の一環で、スイミングのインストラクターの先生を北小にお呼びしました。けのび・バタ足のコツを教わり、自分の泳ぎ方を向上させようと、考えながら泳ぐ姿が見られました。また、水中での力の抜き方や息の止め方もアドバイスいただきました。子どもたちの笑顔いっぱいの授業となりました。

DSC08190

DSC08201

DSC08205

各種講座受講 【6年生】

2023年6月29日 17時03分

6月は、2つの講座を受講しました。真剣に話を聞き、自分事として考えることができました。

<メディア講座>

インターネットの正しい使い方について、クイズ形式で考えました。インターネットの良い面と恐ろしい面の両方を知り、便利なものこそ慎重に使うことが大事だと学びました。

DSC_0759

DSC_0760

<明治安田生命 金融講座>

人生100年時代を見据えて、お金の使い方について考えました。「貯蓄」と「投資」をキーワードに、どのようにお金を使ったら、自分の生活をより良くしていけるか学びました。

DSC_0776

DSC_0775

IMG_8314

明治安田生命様よりサッカーボールを寄贈していただきました。