学校駐車場利用について
新着情報
学校ブログ
袋井北四町自治会連合会様より図書(30万円分)をいただきました。
2024年10月24日 14時09分袋井北四町自治会連合会様から、連合会創立30周年を記念して、地域の子どもたちの読書活動推進の一助にと、30周年に因んだ「30万円分」の図書を地元の小学校である本校へ寄贈していただきました。
選書は、袋井市子ども読書活動推進センター(袋井図書館)職員と本校の児童(図書委員)が行いました。本校では、児童が選書に参画し責任をもって蔵書を決定することで、児童にとってより親しみやすい図書室運営を進めています。
代表児童の御礼の言葉
「地域の皆さん、袋井北小に本を寄贈してくださり、ありがとうござます。こんな本欲しかった、この本おもしろそうなどと、図書委員のみんなで相談しながら本を選べたことが、とても楽しかったです。これからは、いただいた本をたくさん読んでいきます。みんなにたくさん読んでもらえるように紹介していきます。寄付してくださり、本当にありがとうございました。」
運動会のスローガンを多言語で制作しました
2024年10月24日 13時51分6年生の有志の皆さんで、運動会のスローガン「絆を深めて 努力の花を咲かせよう~enjoy151~」を、本校に在籍する児童の国籍にあわせて、多言語で制作しました。運動会当日は、ポルトガル語での種目案内を実施します。
クラブ活動【4・5・6年生】
2024年10月3日 17時11分9月に全3回のクラブ活動がありました。どのクラブの児童も普段とは違う活動内容に目を輝かせて取り組む様子が見られました。異学年の児童とも関わり合いながら、楽しんで取り組んでいました。
【3年生】社会科見学 遠鉄ストア
2024年10月1日 17時06分10月1日に遠鉄ストアに社会科見学に行ってきました。
スーパーマーケットの様々な工夫をお話していただきました。
子どもたちは授業で学んだことを、実際に目で見て実感したり、疑問に感じたことを積極的に質問したりしていました。
バスで袋井図書館へ行ってきました。【2年生】
2024年10月1日 15時16分生活科の学習で、バスに乗って袋井図書館へ行きました。
事前に秋葉バスさんに学校へ来ていただき、子どもたちはバスの乗車のしかたを学びました。
学校で学んだことを活かして、路線バスに乗って図書館に行くことができました。
袋井図書館では、どのように利用されているのか、利用する際のマナーなどたくさん学ぶことができました。