緊急時の対応 Resposta de Emergência 9月改定版
Resposta de Emergência Alerta Especial
緊急時の対応
台風等による暴風警報・特別警報等への対応について
「お子さんの安全を第一」に考え、下記のとおり対応します。御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。なお、この文書は家庭内の掲示用として御活用ください。
記
1 登校について
(1)登校前(午前6時30分)に暴風警報又は特別警報が出ている場合 自宅待機 午前10時になっても解除されない場合 休校 (2)登校途中に暴風警報又は特別警報が出た場合 登校 (3)登校後に暴風警報又は特別警報が出た場合 平常授業 |
2 警報が解除されたとき
(1)午前10時までに暴風警報又は特別警報が解除された場合 解除された時点で登校 自宅待機後に登校=弁当の用意とお考えください。 |
3 下校について
※状況を見て下校させますが、次のような方法が考えられます。 ①各保護者の方に学校に迎えに来ていただき、引き渡しをする。 |
4上記の原則以外の対応について
上記の対応は、あくまでも原則であり、子どもの安全を最優先に特別な対応をとることがありますことを御承知ください。事前に、自宅待機(早めに下校)とする場合があります。 |
5 留意点
(1)学校からまちcomiメールで連絡します。尚、非常時につき、何らかの不具合が生じる
場合も考えられます。この『台風等による暴風警報・特別警報等への対応』を基準とし「お子さんの安全を第一」に対応ください。個々に学校へ問い合わせることは御遠慮ください。
(2)登校後に暴風警報又は特別警報が出されると予想される場合は、早めに下校させることもあります。家が留守になっている場合どのようにするか、日ごろ相談しておいてください。特に、天気予報等で通常と異なる事態が予想される日には、朝親子で対応を決めてから登校させてください。